茶とは    川根茶(静岡茶)    おいしいお茶を お茶の淹れ方 お茶と健康
茶の歴史と人物中国茶とはおいしい水とは茶飲み話茶を極める
お茶博士試験   ヒトリゴトお茶を食す川根のお茶やサイト
茶外茶   お茶にふれる   茶の年表   茶の辞典   新着情報
中国茶の辞典    各地の銘茶    茶の保存   
茶の名園と茶樹    茶の品種    弔事の心得    茶関連リンク    その他のリンク   
ハーブティー    美味堪能    お茶のマナー    参考文献    管理人   

お茶の関連施設~お茶にふれる~
                                                              

 日本の各地にはお茶の博物館から、お茶のテーマパークなどお茶に関連する施設がたくさんあります。
その中のいくつかをピックアップしてみました。一度、出かけてみてはいかがですか。
実際にいかれた方の感想や情報などもお待ちしています。(2013.1現在)
 
奥久慈茶の里公園







大子の特産品お茶を主体のくつろぎの公園。お茶畑やおみやげ売店、茶室、お茶の展示室、山岡草創作和紙人形館、更には軽いレクレーションができる広場等もあり、家族揃って楽しめる憩いの公園。お茶の展示室には、世界のお茶、日本のお茶、全国の茶産地の紹介、お茶の文化、お茶と健康、大子町の奥久慈茶等展示。

住 所  茨城県久慈郡大子町大字左貫1290
電 話  02957-8-0511
U R L   http://www.e-daigo.jp/otyapark/
奥久慈茶の里公園

入間市博物館
アリット





狭山茶をはじめとする世界のお茶の製造、茶道文化なども展示。お茶に関するイベント、図書や映像ソフトも充実。また、お茶以外にも子供たちに様々な展示装置を使って科学の原理を伝え、不思議・疑問・驚きなどを通して、科学への興味を抱いてもらう、こども科学室などがある。

住 所  埼玉県入間市二本木100
電 話  042-934-7711
U R L   http://www.alit.city.iruma.saitama.jp/
アリット

(株)神奈川県農協
茶業センター






足柄茶の二次加工施設で、ここへは神奈川県下で栽培された 荒茶(一次加工品)が、出荷されてくる。工場では、お茶の 仕上げ工程、パッキング工程を見学できるほか、展示室、茶室、直売所があり、 地元の農産加工品、茶器などを販売。

住 所  足柄上郡山北町川西691-7
電 話  0465-77-2001
U R L   http://www.ashigaracha.co.jp/
神奈川県農協茶業センター
フォーレなかかわね
茶茗舘






中川根の里の暮らし、自然、産物などお茶をキーワードに紹介する新コミュニティエリア。川根茶の歴史展示や、中国の喫茶店、ネパールの民家の再現などがされており、さまざまな角度からお茶を楽しむことができるお茶の総合博物館。

住 所  静岡県榛原郡中川根町水川71-1
電 話  0547-56-2100
U R L http://smile.town.kawanehon.shizuoka.jp/chameikan/chameikan.htm
フォーレなかかわね茶命茗館
グリンピア牧之原






お茶と健康をテーマに平成7年4月にオープン。茶加工施設や立体自動冷蔵庫などの見学コースがある。また体験工場や「茶摘み」や「手揉み」を実際に体験(要予約)もできる。園内にある味処『丸尾原』では、お茶の新芽や、粉末緑茶、茶がらなどを食材とした「茶料理」が食べられる。

住 所  静岡県榛原郡相良町西荻間1151
電 話  0548-27-2995
U R L  http://www5.ocn.ne.jp/~gurinpia
グリンピア牧之原
お茶の郷博物館






お茶の歴史展示や世界中のお茶を楽しめるお茶の総合博物館。お茶と日本人の深い関わりを学べるほか、地元の釜谷茶の味を楽しむことができる。世界中の茶葉を、実際に手にとって香りを楽むことができ、月替わりで世界のお茶の試飲もできる。売店ではお土産用のお茶を販売。

住 所  静岡県榛原郡金谷町金谷3053-2
電 話  0547-46-5588
U R L  http://www.ochanosato.com/
お茶の郷博物館
福寿園CHA研究
センター






「伊右衛門」でおなじみの、「福寿園」が開設。世界の茶とその調度品や茶器が展示されとり、3カ国の茶が体験できる。また、茶室や茶器を中心に展示したコーナーもある。製茶実験機があり、茶の種類や製造方法をパネル展示。ほかに、茶品種80種類がある研究茶園や日本の茶樹園がある。

住 所  京都府相楽郡木津町相楽台3-1-7
電 話  07747-3-1200
U R L  http://www.fukujuen.com/company/visit.html
福寿園CHA研究センター
神崎町ふれあい
茶園







オーナー制による観光茶園を平成5年にオープン。自分の手で茶葉を摘み取ることが出来る「お茶オーナー」を毎年募集している。摘み取った生葉は、組合で加工(別料金)できるが、自分で手もみしてオリジナルのお茶をつくることも可能。生葉で約20㎏、製茶で約4㎏相当の収穫が見込める。

住 所  兵庫県神崎郡神崎町中村119-1(神崎町役場内ふるさと振興課)
電 話  0790-32-1221
U R L  http://www.kamikawa-kankonavi.jp/archives/307/(関連ページ)
神崎町ふれあい茶園
茶の文化館






日本一の玉露の品質を誇る星野村。この茶の文化館では、星野伝統本玉露を「しずく茶」という喫茶法で味わうことができる。また館内にはお茶に関する情報もわかりやすく展示しており、お茶の文化と歴史、製法を学ぶことができる。ほうじ茶、釜炒りなどの体験コーナーや茶室もある。。

住 所  福岡県八女郡星野村10816-5
電 話  0943-52-3003
U R L  http://www.hoshinofurusato.com/tyanobunka/
茶の文化館
宇治茶道場
匠の館







広く宇治茶の味や文化に親しんでもらうため、宇治川沿いにオープン。日本茶インストラクターの指導の下、楽しみながら宇治玉露、宇治抹茶を味わうことができる。※お茶の淹れ方教室も開催されている。(予約制・先着順にて毎週木曜日)
営業時間/11:00~17:00定休日/水曜日

住 所  宇治市宇治又振17-1 京阪宇治駅から徒歩約3分
電 話  0774-23-9671(社)京都府茶業会議所
U R L  http://www.pref.kyoto.jp/syokuiku-spot/1227075850040.html  
匠の館
inserted by FC2 system

川根のお茶や 日本茶インストラクター協会

おいしいお茶を求めてー2003年11月開設・現在進行形